私は、1房の中のツブツブが大きい「はっさく」「グレープフルーツ」のような柑橘類が昔から大好きです。
思い出しただけで舌の上であの爽やかな味わいを思い出すことができるなんて、人間て不思議デスネ。
またまたお客様より「文旦」をお贈り頂きました。南国からの贈り物です。感動。
ご実家のお庭に実っていらっしゃる正真正銘の無農薬・文旦ですって!箱を開けた瞬間から好い香り!
大玉が3つも入っていました。実にみずみずしく、糖度と酸味のバランスがとても良い文旦をありがたく大事に頂きました(1枚目の写真)。こんな素敵な果物がなるなんて羨ましいな。
しかしね、むくと厚くてアロマを焚いたような香りが家中に広がるこの皮。愛おしさ余って、ピールを作る事にしました!!
Soutachianの文旦ピールレシピはこちら⇟
✎2つ分の皮を綺麗に洗って細長く切り水に浸すこと3日(水は毎日朝晩変えます)
✎浸した水を切り、鍋にグラニュー糖(50g私はもう少し控えました)とお水(150ccー200ccくらい)を入れて、中火にかける。沸いてきたら蓋をし、弱火にしてから10分ほど。
✎蓋を開け鍋を揺らしながら水気を飛ばす
✎オーブンの天板に並べ、100度に予熱しておいたオーブンで30分焼く。
✎軽くグラニュー糖を振ってざっくり混ぜればできあがり!(煮沸した保存瓶に入れて冷蔵庫で保存します)
⇞ ⇞ ⇞こんな感じですの ⇞ ⇞ ⇞
動画まで作ってしまうリキの入れ方・・・暇なだけだったらどうしよう・・・
またこのピールが、文旦の皮のほろ苦さも手伝って、美味しいのなんのって。やみつきになっちゃって。私は朝晩必ず食べています。
ここ最近は例によってマスクをする事も多いのですが、なんとなく口の中が気になったりしませんか?でもこれを一つでも食べると口の中の様子があっと言う間に変わります。本当に素晴らしい効力があるのでオススメ。(その為にもお砂糖控えめが良いかもしれませんね)
まずは、こんな美味しい文旦をおすそ分けしてくださった大好きなお客様・・・本当に有難うございます。余す事なく頂戴致しました。Soutachian